じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月28日

ituneをはやくするらしい....ソフト

itune の読み込み?を早くするソフトらしい......ただそれだけなのですが、音楽入れすぎたりするとやはり、挙動が遅い。これにはいらいらする。mac/winに関わらず。そんなこんな状態です。

まあ、いろんなことすれば、当然マシーンも遅くなるんですけど、どちらがいいのか?
今のところわかりませんが、ただ言えるのはマシンパワーがあればいらないのかもしれないというです。

とにかく、検証!してみます

いいかげんな話なので各人検証してくださいね(自己責任、自己責任.....)  


Posted by うるりん at 15:46Comments(0)ソフト

2008年10月28日

Hpのつくりかた

いろいろなソフトはあるけれど、それなりの学習が必要になってます。
HPとブログの違い?垣根が低くなったような.....

それなりの、世界を作るにはホームページが必要なのでしょうが、
流れるような情報、思いつきの話はブログがいいようです。

それなりのうんちくがたまったときに HPを作ろうかとも思ってるんですが
なかなか、作業が必要となり、頭の中のせいりできません。

特にmac用のソフトは多くはありません。とおもってたら、

新しい そふと見つけました。でも2006年に公開?(^^;
情報が遅くてごめんね。

でもバージョンアップしていれば、その分使いやすいかも........

なんて早速落としてみました。
http://www.karelia.com/

iwebに似ているらしいですけど動作はかるい。
ただ落ちるらしいです(^^;

macsoft らしい.....これはなんとも言えない....

完成度の問題か、作る側の環境のの問題か.....

そんなもんだと、受け入れるか.....微妙なところですけどね.....  


Posted by うるりん at 15:28Comments(0)ソフト

2008年10月17日

Synergyつうソフト

Synergyつう、画面共用のソフトを再度入れてみました。
mac winを一つのキーボード・マウスでコントロールするソフトです。
環境的には、ラン/ルーターで共用できていれば導入可能です。

理解に苦しむ設定もありますが、共用できたら楽です(^^;

私の環境はmacがメインで、サブで使っているのはwin です。
どうしてもキーボの配列の扱いがmacの方なので、winキーボードに迷ってしまいます。

そこでこのソフトを使えば、画面上カーソルがmacからwinに移動してwin側をコントロールで来ます。

平たく言えばキーボード一個でパソコン2台をコントロール。
使い具合はいいです。

http://d.hatena.ne.jp/antipop/20051120/1132454885
http://makion.jpn.org/blog/C463992368/E221415285/  


Posted by うるりん at 07:46Comments(0)ソフト